ESHギャラリーは、彫刻と現代工芸の境界を越えて活動するアーティストを紹介しながら、東西間の対話に焦点を当てた芸術研究を行っています。
2014年に設立された ESH ギャラリーは、イタリア現代美術ギャラリー協会の会員です。
ミラノ デザイン ウィークの中心地である活気あるトルトーナ地区に拠点を置くこのギャラリーは、イタリアでこのジャンルではユニークな存在です。
Esh ギャラリーは、陶器、ガラス、金属、紙や日本の漆などの型破りな有機素材など、彫刻、現代工芸、一点もののデザインの境界が曖昧なイタリアおよび国際的な作家に焦点を当てて芸術研究を行っています。
この文脈において、ESH ギャラリーの願いは、装飾芸術の伝統と現代美学の間の新しい対話への道へと一般の人々を導くことです。
東洋美学の原則にまで落とし込まれた自然、空間、時間というテーマが、ギャラリーの展示プログラムの焦点です。
さまざまな国際的な現実とのパートナーシップのおかげで、常に充実しており、極東の若手新進アーティストや巨匠を一般の人々に紹介することが可能になっています。
ESH ギャラリーは、ギャラリー、展示スペース、美術館で約40の展覧会を開催し、
10冊の印刷物とカタログを出版し、権威ある国際アートフェアに30回以上参加し、イタリアで初めて開催される現代陶芸オークションを2回開催しました。
最も成功した展覧会には、Urushi_ism、Japan in Black and White、新里明夫の Transience、
2015年ミラノ万博のイスラエル館の Green Mars Architecture、Blanc de Chine、Japanorama、Surface Tensions などがあります。
パリ アジア ナウ、ロンドン コレクト、アート ジュネーブ、アート モンテカルロ、ジ アザーズ トリノ、アンフェア ミラノなどのアートフェアに参加しました。
10周年を迎えた ESH ギャラリーは、東西間の対話の最先端の形態を探求することに専念し、新たな道を歩み始めました。
Claudio DESTITO I Alice ZANIN
Via Forcella 7, 20144, Milano
390256568164
enquiries@eshgallery.com